機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

27

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10

がっつりやらないデザインシンキング

Organizing : エンジニア寄せ鍋 実行委員会

Registration info

トークセッション+懇親会

Free

FCFS
57/80

Description

今回のテーマ

「持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門」今回は、TIPS紹介!

デザインシンキングと言う言葉をよく聞くようになって数年経ちました。
広まってはいるのですが、
・良さそうだから取り入れてみたいな、でも何からすればいいのかな?
・1回やってみたけど続かなかったな。
・やってみているけど、うまくいかないな。
など、現状は様々だと思います。


そのデザインシンキングのイメージは、2日間缶詰になってワークショップをするなどの事例が多いので、
準備が大変、時間が取れないなど、なかなかとっつきにくくて、
「やったことある」、「チームに取り入れてる」となりづらいところがあるのかもしれません。

とはいえ、デザインシンキングは思考法なので、机に向かって1人で何かを考えるときにも使えますし、
もちろんチームでイノベーションを生み出す時にも使えます。
部分的にうまく取り入れれば、1時間の会議にも取り入れることはできると思います。

そこで、今回のエンジニア寄せ鍋は、「持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング」として、
デザインシンキングの中のとっかかりやすいテクニック、考え方の良いところ取りして、
自分のチームでも簡単に始められるデザインシンキングについて、紹介します。

そのネタを元に懇親会で「あれ使えそう」、「やってみたい」、「こんな工夫も出来そう」など、
ガヤガヤして、デザインシンキングを試してみるきっかけや、または今後デザインシンキングの活かし方、工夫の気づきになればと思いの開催です。

皆さんの開発現場に少しでもデザインシンキングのワクワクを持って帰ってもらえればと思います。

※参加者で集まってのワークショップなどは予定していません。気軽に話を聞いてもらい、参考になったところをネタに懇親会をする気軽なスタイルです。

イベント詳細

対象者(是非来ていただきたい人)

  • デザインシンキングに興味がある方
  • デザインシンキングを初めてみたい方
  • ワークショップに悩みがある方
  • 開発チームに刺激を与えたい方
  • その他、エンジニア寄せ鍋のファンの方
    ※当日は、デザインシンキングの簡単な概要といくつかのTIPSをプレゼンしてそのあと懇親会になります。
    ※デザインシンキングのワークショップのファシリテーション経験者がいますので、ご質問などあれば懇親会でお話しします。

トーク内容

メイントーク1

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門

by 柿沼 信孝
・株式会社トライバルメディアハウス プロダクトソリューション事業部 プロダクトデザイナー

タイムスケジュール

18:30-開場
19:00-エンジニア寄せ鍋のご案内
19:10-メイントーク 持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門
20:00-懇親会

当日について

持ち物

今回は講義形式+懇親会のため、特に持ち物はありません。

場所

〒104-0061
東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル 地下1F研修ルーム
(ビル1階のセブンイレブンの前の階段から直接会場に入れます)
http://www.tribalmedia.co.jp/company/access/

参加費

参加費なし
(懇親会の簡単なお酒、ソフトドリンクは主催者で用意しますが、
 ドリンク、おつまみの持ち込みは大歓迎です。ご協力よろしくお願いします。
 なお、会場の1Fにコンビニがあります。)

会場設備

  • 来客者用Wi-Fi の準備をさせていただいております。

注意事項

  • 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
    ※撮影不可の場合は、受付でお伝えください。
  • ナレッジの共有や、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
  • 会場は禁煙となっております。

イベント後アンケート

お問い合わせ

エンジニア寄せ鍋運営事務局 株式会社トライバルメディアハウス ソリューション開発部 阿部 高田 柿沼

  • 問い合わせ先:e_yosenabe@tribalmedia.co.jp

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nobu_kakinuma

nobu_kakinuma published 持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10.

05/31/2019 15:21

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10 を公開しました!

Group

エンジニア寄せ鍋

Engineer Gathering Hotpot

Number of events 13

Members 641

Ended

2019/09/27(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/31(Fri) 15:21 〜
2019/09/27(Fri) 21:00

Location

東急銀座2丁目ビル

東京都中央区銀座2-15-2

Attendees(57)

Octopus

Octopus

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10 に参加を申し込みました!

ytogashi

ytogashi

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10 に参加を申し込みました!

r_onigiri

r_onigiri

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10 に参加を申し込みました!

yorimo

yorimo

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10に参加を申し込みました!

amakan

amakan

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10 に参加を申し込みました!

MhKnym

MhKnym

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10に参加を申し込みました!

高坂博之

高坂博之

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10に参加を申し込みました!

hiro-take

hiro-take

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10 に参加を申し込みました!

hyokooka

hyokooka

持って帰ってすぐ使えるデザインシンキング入門 #エンジニア寄せ鍋#10 に参加を申し込みました!

Attendees (57)

Canceled (58)