機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

16

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5

〜ベトナムの3年間が僕に教えてくれたこと〜

Organizing : エンジニア寄せ鍋 実行委員会

Registration info

トークセッション+懇親会

Free

FCFS
42/60

Description

今回のテーマ

「日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと」

エンジニア寄せ鍋の運営メンバーが所属するトライバルメディアハウスには、ベトナムの開発拠点「Tribal Media House Technology Lab」があります。 拠点を立ち上げて3年間、そこで得られたノウハウはグローバル開発に限らず、チームづくりに活かせるコツが粒ぞろいでした。このコツたちを鍋の具にして、ぜひ、みなさんとグツグツできたらと思いこのテーマで開催を決めました。 今回は年の半分近くベトナムで開発拠点を率いている、日本人リーダーの現地の生の声をお届けします。

扱う内容は
“ベトナムで3年間、チームづくりをした話” ですが、ベトナム、グローバル開発とは縁遠い方でも開発チームづくりの参考になるコツを用意しています。

「今なぜベトナムにチャレンジしたのか」
「委託型でもラボ型でもなく現地法人を立ち上げオフシェアした気づき」
「チームメンバーの異文化は矯正せずに混ぜるもの」
「ベトナムの若者とチームを作った失敗と学び」
などについて、現場で得たTIPS、失敗談を交えてお話しします。

【緊急決定!】コンテンツ追加になりました! ベトナムで開発チームのリーダー、さらにはメンバー教育をしている
エンジニアの薄井さんがテトのため帰国!参戦決定!
体験談+TIPSをお話しをしてもらいます!!

是非お越しください。

対象者(是非来ていただきたい人)

  • グローバル開発に興味がある方
  • ベトナム(ハノイ)のIT開発事情の今を知りたい方
  • 立ち上げたばかりのチームづくりのコツを得たい方
  • その他、エンジニア寄せ鍋のファンの方

スピーカー紹介

佐藤 譲太郎 (Jotaro Sato)
・Tribal Media House Technology Lab 代表取締役社長 ・トライバルメディアハウス ソリューション開発部部長

トライバルメディアハウスでは取締役 兼 ソリューション開発部長として、主に新規事業開発・プロダクト開発を担当。2015年1月、ベトナムのハノイにTribal Media House Technology Labを設立しシステム開発拠点を展開中。

タイムスケジュール

18:30-開場
19:00-エンジニア寄せ鍋のご案内
19:10-トークセッション
「日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと」
20:00-懇親会

当日について

持ち物

今回は講義形式+懇親会のため、特に持ち物はありません。

場所

〒104-0061
東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル 地下1F研修ルーム
(ビル1階のセブンイレブンの前の階段から直接会場に入れます)
http://www.tribalmedia.co.jp/company/access/

参加費

参加費なし
(懇親会の簡単なお酒、ソフトドリンクは主催者で用意しますが、
 ドリンク、おつまみは出来るだけ、持ち寄る形とさせてください。ご協力よろしくお願いします。
 なお、会場の1Fにコンビニがあります。)

会場設備

  • 来客者用Wi-Fi の準備をさせていただいております。

注意事項

  • 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
    ※撮影不可の場合は、受付でお伝えください。
  • 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
  • ナレッジの共有や、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
  • 会場は禁煙となっております。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nobu_kakinuma

nobu_kakinuma published 日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5.

11/17/2017 15:57

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 を公開しました!

Group

エンジニア寄せ鍋

Engineer Gathering Hotpot

Number of events 13

Members 641

Ended

2018/02/16(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/11/17(Fri) 15:55 〜
2018/02/16(Fri) 21:00

Location

東急銀座2丁目ビル

東京都中央区銀座2-15-2

Attendees(42)

parutaka

parutaka

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

Shoko Kato

Shoko Kato

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

ルカ

ルカ

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

ronkorving

ronkorving

I joined 日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5!

congnd

congnd

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

kasawa

kasawa

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

n-le

n-le

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

i-tsuchida

i-tsuchida

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

hiro-take

hiro-take

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

takex_

takex_

日本を離れて気づいたチームづくりで大切なこと エンジニア寄せ鍋#5 に参加を申し込みました!

Attendees (42)

Canceled (19)